今日の一服ブログ
今月のお食事会では…

足立 葛飾 松戸 柏 我孫子 鎌ヶ谷 取手 などからも来ていただいております。
ここ3年位自宅でお茶事をやっておりません。またいつか出来るときのため、お茶事や点心の盛り付けの参考になればと思い伺いました。
ご予約はこちらから 予約 - 裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室 (urasenkesadouesadou.com)
一茶双樹記念館茶道講座では…

足立 葛飾 松戸 柏 我孫子 鎌ヶ谷 取手 などからも来ていただいております。
雨の中、皆さまお稽古に来てくださいました。お着物での初めてのお稽古、所作のお勉強にもなります。雨音と茶筅を振る音が絶妙なハーモニー…
贅沢なひとときでした。
ご予約はこちらから 予約 - 裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室 (urasenkesadouesadou.com)
大円ノ草のお点前を…

足立 葛飾 松戸 柏 我孫子 鎌ヶ谷 取手 などからも来ていただいております。
当北小金教室では、奥秘別伝のお稽古も別稽古とはせずに、普段のお稽古でご指導し、別途会費を頂くことはございません。風炉と炉でお点前をして頂いております。7月と8月は大円ノ草のお稽古をして頂きました。
ご予約はこちらから 予約 - 裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室 (urasenkesadouesadou.com)
よみうりカルチャー柏 茶の湯裏千家では…

足立 葛飾 松戸 柏 我孫子 鎌ヶ谷 取手 などからも来ていただいております。
お暑い中、皆さまゆったりとした空間を楽しんでいらっしゃいます。美味しいお菓子とお菓子…皆さまの気持ちを和やかにしてくれます。
ご予約はこちらから 予約 - 裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室 (urasenkesadouesadou.com)
名水点とは…

足立 葛飾 松戸 柏 我孫子 鎌ヶ谷 取手 などからも来ていただいております。
名水を茶の湯に使用することは、昔からさかんにおこなわれておりました。名水であることを示すために釣瓶の水指に注連飾をいたします。濃茶を差し上げる前にお客さまに名水を堪能して頂きます。
ご予約はこちらから 予約 - 裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室 (urasenkesadouesadou.com)