裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室

茶道・華道の教室(千葉県柏市・松戸市・流山市・我孫子市・鎌ケ谷市・東京都足立区・葛飾区)〜Tea Ceremony〜
 04-7173-2822
お問い合わせ

今日の一服ブログ

2020 / 08 / 29  08:30

勉強会では…

勉強会では…

月に一度の勉強会…着物を着てマスクをして、電車に乗り2時間近く…かなり目立ちました。真ノ行台子をさせて頂きました。その他台子の薄茶、各服点、コロナ禍の中での工夫を凝らした花月の式を致しました。充実した1日でした。

2020 / 08 / 23  07:24

露とは…

露とは…

今日のお軸は、露とお読み致します。茶の湯では、三露といい、掛軸の二本の風帯の先、花に水を打つ露、茶杓の先をを露といいます。釣花入は釣瓶で、高砂芙蓉、弁慶草、宿根小判草を入れてみました。

2020 / 08 / 23  07:09

可愛いお客さまが…

可愛いお客さまが…

いつもは、お母さまがお一人でお稽古にお見えです。何度かお嬢さまもご一緒にお稽古されています。可愛い手で一生懸命茶筅を振って下さいました。

2020 / 08 / 23  06:50

色紙点前で…

色紙点前で…

13代円能斎好みの御所籠を用いて14代淡々斎が創案されたお点前です。古帛紗を色紙のように並べ、優雅なお点前です

2020 / 08 / 18  15:04

お仲間が集まって…

お仲間が集まって…

暑い中、上は80代の先輩の方々と真ノ行台子、また、お一人づつお濃茶を差し上げる各服点、平花月も工夫を凝らし一碗で差し上げるのではなく、その都度新しいお茶碗を使い、コロナ禍の中工夫を凝らしてお稽古を致しました。

1 2 3
2024.11.21 Thursday