裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室

茶道・華道の教室(千葉県柏市・松戸市・流山市・我孫子市・鎌ケ谷市・東京都足立区・葛飾区)〜Tea Ceremony〜
 04-7173-2822
お問い合わせ

今日の一服ブログ

2020 / 11 / 13  17:46

入子点のお点前は…

入子点のお点前は…

立ち振る舞いが少ないので、小さいお子さまやお年を重ねた方々がなさいます。お道具の拝見もありません。コンパクトなお点前です。

2020 / 11 / 13  17:29

盆香合のお手前を…

盆香合のお手前を…

香合が名物、または由緒のあるお品で炭手前を行う時は香合を炭斗の中に組み入れず、盆にのせ別に運び出します。水次を持ち出し釜肌を清めます。釜肌から立ちこめる湯気…清浄な空気が茶室に漂います。

2020 / 11 / 11  14:43

久しぶりのお着物で…

久しぶりのお着物で…

水曜日のお稽古の方々は、今日が炉開きになります。皆さま久しぶりにお着物でおみえになりました。

2020 / 11 / 11  13:43

宗名の引次で…

宗名の引次で…

先日、無事に宗名の引次をされたKさん、記念のお品の茶杓をお持ちになり茶杓荘のお稽古をして下さいました。嬉しい限りです。

2020 / 11 / 07  09:12

久しぶりにお着物で…

久しぶりにお着物で…

当北小金教室では、お着物を別室で着替えてからお稽古をされる方も何人かいらっしゃいます。久しぶりにAさんがお着物でお稽古をなさいました。足の運びなどもお洋服とはやはり違います。

2025.08.17 Sunday