裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室

茶道・華道の教室(千葉県柏市・松戸市・流山市・我孫子市・鎌ケ谷市・東京都足立区・葛飾区)〜Tea Ceremony〜
 04-7173-2822
お問い合わせ

今日の一服ブログ

2022 / 11 / 24  07:15

瓢棚でお濃茶を…

瓢棚で…

足立 葛飾 松戸 柏 我孫子 鎌ヶ谷 取手 などからも来ていただいております。

14代淡々斎好みの瓢棚で濃茶のお稽古をして頂きました。天板が瓢の形、左側に瓢の透かしがあります。左側の釘には茶入の仕覆を掛けておきます。色々な種類の棚があり、その棚によって扱いが違ってきます。毎月色々な棚でお勉強して頂いております。

 

インスタグラムでリール動画も配信しております。

 

ご予約はこちらから 予約 - 裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室 (urasenkesadouesadou.com)

インスタグラムも日々更新中https://www.instagram.com/tea.flower415/

2022 / 11 / 22  10:06

向小金福祉会館の茶道講座では…

向小金福祉会館の茶道講座では…

足立 葛飾 松戸 柏 我孫子 鎌ヶ谷 取手 などからも来ていただいております。

電熱でのお稽古ではありますが、松風の音も耳に届き一椀を頂きますとほっと致します。

色紙は、一声閑夢を破る…とお読み致します。その一声で我にかえるとのことでしょうか…

花は、白玉椿と姫しゃらです。

 

インスタグラムでリール動画も配信しております。

 

ご予約はこちらから 予約 - 裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室 (urasenkesadouesadou.com)

インスタグラムも日々更新中https://www.instagram.com/tea.flower415/

2022 / 11 / 21  09:12

今日のお軸は…

今日のお軸は…

足立 葛飾 松戸 柏 我孫子 鎌ヶ谷 取手 などからも来ていただいております。

霜を経て楓葉紅 とお読み致します。我々茶の湯の道を進む者にとって、つらいこともあるかと思いますが、それが楓の葉が色づくようにいつかは大成するというとでしょうか…

竹の一重切りに嵯峨菊と満天星つつじを入れてみました。

 

インスタグラムでリール動画も配信しております。

 

ご予約はこちらから 予約 - 裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室 (urasenkesadouesadou.com)

インスタグラムも日々更新中https://www.instagram.com/tea.flower415/

2022 / 11 / 20  20:09

真ノ行台子のお稽古を…

真ノ行台子のお稽古を…

足立 葛飾 松戸 柏 我孫子 鎌ヶ谷 取手 などからも来ていただいております。

炉の季節に入り、真ノ行台子のお稽古をして頂きました。毎月奥秘別伝のお稽古をなさっているので、皆さま少しずつご自分のものになってきています。松風の音とともに静かな時が流れています。

 

インスタグラムでリール動画も配信しております。

 

ご予約はこちらから 予約 - 裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室 (urasenkesadouesadou.com)

インスタグラムも日々更新中https://www.instagram.com/tea.flower415/

2022 / 11 / 17  18:12

可愛いお弟子さんが…

可愛いお弟子さんが…

足立 葛飾 松戸 柏 我孫子 鎌ヶ谷 取手 などからも来ていただいております。

 今日から月に1回、お稽古にお見えの小学1年生のお嬢さんです。習い事の中で1番楽しい と言って下さいました。靴の脱ぎ方、お辞儀の仕方、帛紗さばき、お茶のたてかた、お茶碗の洗い方など楽しくお稽古致しました。

 

インスタグラムでリール動画も配信しております。

 

ご予約はこちらから 予約 - 裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室 (urasenkesadouesadou.com)

インスタグラムも日々更新中https://www.instagram.com/tea.flower415/