今日の一服ブログ
今日のお軸は…

松戸 柏 我孫子 鎌ヶ谷 取手 などからも来ていただいております
今日のお軸は、喫茶去(きっさこ) とお読み致します。どうぞお座りになってお茶を一服お召し上がりください…当北小金教室でもまさにその通りに、楽しく確実にお教えできるように日々お稽古をしております。
花入れは竹の一重切りに常盤万作と蔓桔梗をお入れいたしました。
ご予約はこちらから 予約 - 裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室 (urasenkesadouesadou.com)
インスタグラムも日々更新中https://www.instagram.com/tea.flower415
茶の湯を始めて…

松戸 柏 我孫子 鎌ヶ谷 取手 などからも来ていただいております
まったくの初心者から茶の湯を初めて1か月が過ぎたSさん…少しずつ前に進んでいます。来月の風炉の季節に合わせ、柄杓に慣れて頂きたくて、盆略のお稽古ですが、柄杓を使って頂いております。ご自宅でもお茶碗など少しずつ買い集めて茶の湯を楽しんで頂いているそうです。
ご予約はこちらから 予約 - 裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室 (urasenkesadouesadou.com)
インスタグラムも日々更新中https://www.instagram.com/tea.flower415
透木釜で初炭手前を…

松戸 柏 我孫子 鎌ヶ谷 取手 などからも来ていただいております
裏千家では透木釜は四月にお掛けいたします。透木の扱いをお勉強して皆さま初炭手前をなさいました。五徳がありませんので羽箒の扱いは初ばき、中ばき、後ばきともすべて同じになります。
ご予約はこちらから 予約 - 裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室 (urasenkesadouesadou.com)
インスタグラムも日々更新中https://www.instagram.com/tea.flower415
いけばな体験を…

松戸 柏 我孫子 鎌ヶ谷 取手 などからも来ていただいております
いけばなの体験におみえになりました。いけばなは初めてなので、まずは剣山に刺すことからの体験です。枝物は常盤万作、アリストロメリア、チースをあしらって頂きました。
ご予約はこちらから 予約 - 裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室 (urasenkesadouesadou.com)
インスタグラムも日々更新中https://www.instagram.com/tea.flower415
菜の花きんとんを…

松戸 柏 我孫子 鎌ヶ谷 取手 などからも来ていただいております
手作りの菜の花きんとんを雲錦の菓子器にお入れいたしました。器、お菓子、それぞれが春色に輝いています。
ご予約はこちらから 予約 - 裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室 (urasenkesadouesadou.com)
インスタグラムも日々更新中https://www.instagram.com/tea.flower415