今日の一服ブログ
初めての薄茶点前を…

松戸 柏 我孫子 鎌ヶ谷 取手 などからも来ていただいております
3月に入門されたSさん、5月から風炉薄茶点前をなさっています。抹茶を棗に入れて頂いたり、釜を風炉に掛けて頂いたりと水屋仕事もお教えしております。
ご予約はこちらから 予約 - 裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室 (urasenkesadouesadou.com)
インスタグラムも日々更新中https://www.instagram.com/tea.flower4151
お手作りのお菓子を…

松戸 柏 我孫子 鎌ヶ谷 取手 などからも来ていただいております
抹茶にも洋菓子がよく合います。お菓子作りが趣味のKさんが、手作りの濃厚なチョコレートのお菓子を持ってきて下さいました。
ご予約はこちらから 予約 - 裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室 (urasenkesadouesadou.com)
インスタグラムも日々更新中https://www.instagram.com/tea.flower4151
風炉初炭手前を…

松戸 柏 我孫子 鎌ヶ谷 取手 などからも来ていただいております
半年ぶりに風炉の初炭手前をなさっています。半年ごとの区切りが新鮮に感じられます。
ご予約はこちらから 予約 - 裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室 (urasenkesadouesadou.com)
インスタグラムも日々更新中https://www.instagram.com/tea.flower415
初風炉のお稽古は…

松戸 柏 我孫子 鎌ヶ谷 取手 などからも来ていただいております
当北小金教室でも風炉のお稽古が始まりました。まずは、皆さまに基本である運びの薄茶点前をして頂いております。基本を見直して初心者から上級者まで少しずつ前に進んでいます。初めて経験する風炉のお点前、頑張ってお着物もお召しになってお見えになりました。茶の湯をもっともっと楽しんで頂けたら嬉しく思います。
ご予約はこちらから 予約 - 裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室 (urasenkesadouesadou.com)
インスタグラムも日々更新中https://www.instagram.com/tea.flower415
今日のお軸は…

松戸 柏 我孫子 鎌ヶ谷 取手 などからも来ていただいております
当北小金教室でも風炉のお稽古が始まりました。今日のお軸は、看脚下(脚下をみよ)とお読みいたします。自分自身の足元を見る、まずは基本を大切にお稽古をして頂きたく初風炉の季節にお掛け致しました。花は紫蘭を青磁の鶴首にお入れいたしました。茶の湯は決まり事がたくさんあり、真の花入れには矢筈の敷板を使います。お点前だけではなく、茶の湯あれこれを皆さまにお伝えできるよう心がけております。
ご予約はこちらから 予約 - 裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室 (urasenkesadouesadou.com)
インスタグラムも日々更新中https://www.instagram.com/tea.flower415