裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室

茶道・華道の教室(千葉県柏市・松戸市・流山市・我孫子市・鎌ケ谷市・東京都足立区・葛飾区)〜Tea Ceremony〜
 04-7173-2822
お問い合わせ

今日の一服ブログ

2024 / 01 / 28  15:24

偲ぶ会を…

偲ぶ会を…

松戸 柏 我孫子 鎌ヶ谷 取手 などからも来ていただいております

昨年の1月28日、拙宅のお稽古に来る途中、北小金の駅で突然帰らぬ人となりました。前の週に掛けたお軸のように齢80歳でした。その時にご本人が入院はしたくない、もう少し元気でいたいとおっしゃってお帰りになったのが、昨日のことのように思い出します。旅先で知り合い、その後入門して下さいました。お友達からのお付き合いでした。若い方々とも仲良くしてくださり、皆さまに慕われておりました。有志が集い、こころ温まる偲ぶ会でした。

 

   ご予約はカレンダーで稽古日時をご確認の上、こちらから 予約 - 裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室 (urasenkesadouesadou.com)

インスタグラムも日々更新中https://www.instagram.com/tea.flower415

2024 / 01 / 28  15:15

千代鶴の…

千代鶴の…

松戸 柏 我孫子 鎌ヶ谷 取手 などからも来ていただいております

昨年の1月21日にもこのお軸をお掛けいたしました。

千代鶴の齢80限り来て 千羽競いて 羽ばたける天国 とお読み致します。

今年もKさんの事を想いお掛け致しました。

Kさんとの最後のお別れの日になってしまうとは…

 

   ご予約はカレンダーで稽古日時をご確認の上、こちらから 予約 - 裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室 (urasenkesadouesadou.com)

インスタグラムも日々更新中https://www.instagram.com/tea.flower415

2024 / 01 / 27  08:04

貴人点濃茶点前を・・・

貴人点濃茶点前を・・・

松戸 柏 我孫子 鎌ヶ谷 取手 などからも来ていただいております

毎回小習をご自分で計画を立てながらお勉強なさっています。高杯のお運びの仕方、お菓子の本来の盛り付け方などもお教えしながらお稽古を進めて参ります。

 

   ご予約はカレンダーで稽古日時をご確認の上、こちらから 予約 - 裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室 (urasenkesadouesadou.com)

インスタグラムも日々更新中https://www.instagram.com/tea.flower415

2024 / 01 / 27  07:42

四方棚を使って…

四方棚を使って…

松戸 柏 我孫子 鎌ヶ谷 取手 などからも来ていただいております

利休好みの四方棚を使って薄茶のお稽古をなさっています。大平棗の扱い方などをお教えしながらお稽古を進めて参ります。炭火と釜や柄杓からの湯気を見ながらほっと一息…美味しい薄茶をめしあがれ

   ご予約はカレンダーで稽古日時をご確認の上、こちらから 予約 - 裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室 (urasenkesadouesadou.com)

インスタグラムも日々更新中https://www.instagram.com/tea.flower415

2024 / 01 / 27  07:32

入門小習の許状を…

入門小習の許状を…

松戸 柏 我孫子 鎌ヶ谷 取手 などからも来ていただいております

入門小習の許状の許状を拝受されました。お子様が幼稚園に通っている午前中にお稽古にお見えです。お忙しい中、お稽古に来てくださいます。細く長く茶の湯を楽しんで頂けると嬉しいです。

   ご予約はカレンダーで稽古日時をご確認の上、こちらから 予約 - 裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室 (urasenkesadouesadou.com)

インスタグラムも日々更新中https://www.instagram.com/tea.flower415

2025.08.03 Sunday