裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室

茶道・華道の教室(千葉県柏市・松戸市・流山市・我孫子市・鎌ケ谷市・東京都足立区・葛飾区)〜Tea Ceremony〜
 04-7173-2822
お問い合わせ

今日の一服ブログ

2018 / 02 / 02  13:14

如月 最初のお稽古は…

IMG_3298.JPG

昨夜から雪が降っています。雪にもかかわらずお稽古に来てくださいました。久しぶりに色紙を掛けました。外はほんのり雪景色…床の中も雪景色に致しました。

2018 / 01 / 27  16:02

行ノ行台子を…

IMG_3278.JPG

今月の奥伝は、行ノ行台子をお勉強して頂いております。今日は9時からお稽古をしております。寒い朝、奥伝の点前は身が引き締まると同時に、一碗を手にしては、ほっと致します。

2018 / 01 / 18  18:24

生涯学習センターでのお稽古は…ー其の四ー

IMG_3253.JPG

こちらの会場はお茶の道具は持ち出しになります。ほとんどわたくしが持っていきますが、この日は長板をKさんが持ってきて下さり、お勉強なさいました。4月から第2、第4月曜日午前にも向小金福祉会館で講座が始まります。

2018 / 01 / 18  18:12

生涯学習センターでのお稽古は…ー其の参ー

IMG_3252.JPG

おみ足の悪い方はテーブル茶道のお稽古をしています。茶の湯をたしなむとは、お茶を習いに行くだけではないのです。ご自宅のダイニングテーブルで、お客さまと会話を楽しみながらお茶も楽しんで頂けたらと思います。

2018 / 01 / 18  18:01

生涯学習センターでのお稽古は…ー其の弐ー

IMG_3251.JPG

お花は辛夷と白玉椿、軸は和敬清寂…席入からご指導いたします。基本の帛紗さばきをしていただいた後からお稽古となります。