今日の一服ブログ
文化祭オープニングセレモニーへ…

松戸 柏 我孫子 鎌ヶ谷 取手 などからも来ていただいております
流山市文化祭オープニングセレモニーへ行って参りました。当日は天気にも恵まれ、たくさんのお客様がお見えになりました。迎え太鼓や安来節など楽しいひと時でした。
ご予約はカレンダーで稽古日時をご確認の上、こちらから 予約 - 裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室 (urasenkesadouesadou.com)
インスタグラムも日々更新中https://www.instagram.com/tea.flower415
抹茶の点て方教室へ…

松戸 柏 我孫子 鎌ヶ谷 取手 などからも来ていただいております
お稽古に来ていただいているTさんが、日本橋三越 一保堂さんの抹茶の点て方教室へお出かけになり、抹茶の美味しい点て方などお勉強されました。製造方法、飲み比べなど…当北小金教室の皆さまは色々な角度から茶の湯を楽しんでいらっしゃいます。
ご予約はカレンダーで稽古日時をご確認の上、こちらから 予約 - 裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室 (urasenkesadouesadou.com)
インスタグラムも日々更新中https://www.instagram.com/tea.flower415
中置の薄茶点前を…

松戸 柏 我孫子 鎌ヶ谷 取手 などからも来ていただいております
6月から入門されたSさん、中置のお点前をなさっています。幼稚園に通っているお嬢さんに、この写真を見せたところ、それいけあんパンに出てくる ヨーカンマダムみたい と言われたそうです。親子の会話も増え、楽しくお稽古に通って下さっています。
ご予約はカレンダーで稽古日時をご確認の上、こちらから 予約 - 裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室 (urasenkesadouesadou.com)
インスタグラムも日々更新中https://www.instagram.com/tea.flower415
残花を楽しんで…ー其の弐ー

松戸 柏 我孫子 鎌ヶ谷 取手 などからも来ていただいております
お軸は、円相をお掛けいたしました。月に見立てても、ご自分の心に重ねても…円相はお点前の所作でもとても大事です。
残花と共に床の間を彩ってくれました。
ご予約はカレンダーで稽古日時をご確認の上、こちらから 予約 - 裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室 (urasenkesadouesadou.com)
インスタグラムも日々更新中https://www.instagram.com/tea.flower415
残花を楽しんで…ー其の壱ー

松戸 柏 我孫子 鎌ヶ谷 取手 などからも来ていただいております
10月は名残の月…移りゆく季節を楽しみます。来月の開炉では使えない花たちをきれいにたくさん宗全籠にお入れいたしました。
同じ花たちも入れた日が違うと色々な顔を見せてくれます。矢筈芒、芙蓉、水引、藤空木、紫式部、白萩、藤袴をお入れいたしました。
ご予約はカレンダーで稽古日時をご確認の上、こちらから 予約 - 裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室 (urasenkesadouesadou.com)
インスタグラムも日々更新中https://www.instagram.com/tea.flower415