今日の一服ブログ
皆さま許状を…

松戸 柏 我孫子 鎌ヶ谷 取手 などからも来ていただいております
入門小習と四ケ伝の許状のお許しを頂きました。私も身が引き締まる思いと共に、色々なお点前を皆さまに楽しく、確実にお教えしていきたいと思います。
ご予約はカレンダーで稽古日時をご確認の上、こちらから 予約 - 裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室 (urasenkesadouesadou.com)
インスタグラムも日々更新中https://www.instagram.com/tea.flower415
壺飾のお稽古を…

松戸 柏 我孫子 鎌ヶ谷 取手 などからも来ていただいております
ご希望の方には紐の結び方をお教えしています。夕方7時にお稽古が終わり8時過ぎまで紐の真、行、草を結んで帰られました。結び方の本をお買いになり、勉強されていたのですが、どうしても見ただけでは分からないところがあったとのこと…やはり、茶の湯は先生につかないとならないのですね。次の日の日曜日も朝の9時前にお見えになり、ご自分の力だけで結んでそれからお点前をして帰られました。社中の皆さまはとても熱心にお勉強されていてとても嬉しく思います。
ご予約はカレンダーで稽古日時をご確認の上、こちらから 予約 - 裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室 (urasenkesadouesadou.com)
インスタグラムも日々更新中https://www.instagram.com/tea.flower415
社中の皆さまと…

松戸 柏 我孫子 鎌ヶ谷 取手 などからも来ていただいております
文化祭茶会が終わり、社中の皆さまの中でお茶会をお手伝いされた方々、お客様で来て下さった方々、ご都合がつく方々で「カジュアルなお茶会」を企画して下さいました。私も参加させて頂き楽しいひと時を過ごしました。あらためて、皆さま本当に気持ちのいい方々ばかりで、先生冥利につきます。このような会を企画して下さり、本当にありがとうございました。
ご予約はカレンダーで稽古日時をご確認の上、こちらから 予約 - 裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室 (urasenkesadouesadou.com)
インスタグラムも日々更新中https://www.instagram.com/tea.flower415
今日のお軸は…

松戸 柏 我孫子 鎌ヶ谷 取手 などからも来ていただいております
備前の経筒の花入に満天星つつじと西王母をお入れいたしました。和歌は太田垣蓮月のもの...
閑月 身一つのほかに くまなすものはなにもなし 月のさしいるあさちょうの宿
物悲しい歌です
ご予約はカレンダーで稽古日時をご確認の上、こちらから 予約 - 裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室 (urasenkesadouesadou.com)
インスタグラムも日々更新中https://www.instagram.com/tea.flower415
大津袋のお稽古を…

松戸 柏 我孫子 鎌ヶ谷 取手 などからも来ていただいております
大津袋のお点前は、利休の妻宗恩が、大津の米屋が京に運ぶ米袋をヒントにして考案されたお点前と言われています。
12月の奥秘別伝のお稽古は、最終週に大円真、真ノ炭を予定しております。ご希望の方はお申し出ください。また、茶壺の紐の結び方を挑戦なさってください。すぐに結べるようご用意してあります。
ご予約はカレンダーで稽古日時をご確認の上、こちらから 予約 - 裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室 (urasenkesadouesadou.com)
インスタグラムも日々更新中https://www.instagram.com/tea.flower415