裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室

茶道・華道の教室(千葉県柏市・松戸市・流山市・我孫子市・鎌ケ谷市・東京都足立区・葛飾区)〜Tea Ceremony〜
 04-7173-2822
お問い合わせ

今日の一服ブログ

2020 / 08 / 14  11:46

洗い茶巾で…

洗い茶巾で…

毎日暑い日が続きます。ごく浅い平茶碗に、水を七分目ほど入れてのお点前…お茶は視覚で涼しさを演出致します。ギヤマンの水指でも涼しさを感じて頂けます。

2020 / 08 / 12  14:27

今日のお軸は…

今日のお軸は…

幕末の文人画家が描いたもので、屏風に貼ってあったものを表装致しました…花入は青年部時代に作った加茂川籠…密やかに庭に咲いていた高砂芙蓉と縞葦を入れてみました

2020 / 08 / 08  12:12

庭のお花を…

庭のお花を…

今朝庭の芙蓉が一輪咲きました。木槿が終わり芙蓉が咲き始めると秋の訪れ…まだまだ暑い日が続きますが、暦の上ではもう秋です。

2020 / 08 / 08  12:03

本当の名水を…

本当の名水を…

今日の名水点のお稽古の為に、早朝に龍神水という名水をお持ち下さいました。わざわざ名水をお探しになり、その神社に皆さまの健康祈願までして下さいました。感謝…

2020 / 08 / 07  16:40

後炭のお手前を…

後炭のお手前を…

コロナ禍の中、今年は電熱でのお稽古をして頂いております。今日は、私が作った灰型に炭を置いてのお手前です。