裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室

茶道・華道の教室(千葉県柏市・松戸市・流山市・我孫子市・鎌ケ谷市・東京都足立区・葛飾区)〜Tea Ceremony〜
 04-7173-2822
お問い合わせ

今日の一服ブログ

2019 / 12 / 11  14:43

花月の会を…ー其の壱ー

花月の会を…ー其の壱ー

久しぶりに水曜日にお稽古にお見えになる皆さまが花月をなさいました。まずは炭付き花月から…月の札を引いた方がまず初炭を致します。また札を引き花の方が薄茶を点て、月の札を引いた方がお茶をいただきます。

2019 / 12 / 07  06:19

杓底一残水とは…

杓底一残水とは…

道元老師の教えに 杓底一残水 という言葉があります。柄杓の中に残る僅かな水も自分のものとせずに自然にお返しするという事です。茶の湯に通じる言葉です。

2019 / 11 / 25  11:55

初めての炉のお点前は…ー其の弐ー

初めての炉のお点前は…ー其の弐ー

四月から入門されたKさん、七ヶ月が過ぎ風炉の季節からお濃茶のお点前をなさっています。炉の季節では初めての濃茶点前です。中じまいなどもあり風炉とは雰囲気も違いますが、仕事帰りにお稽古をしています。

2019 / 11 / 25  11:47

初めての炉のお点前は…ー其の壱ー

初めての炉のお点前は…ー其の壱ー

今年の六月に入門されたTさん、十一月に入り初めての炉の薄茶点前を致しました。小学生のお子さまがいるママですが、時間のやりくりをして、お着物でお稽古にお見えになります。

2019 / 11 / 18  22:47

お抹茶を楽しむ会では…ー其の四ー

お抹茶を楽しむ会では…ー其の四ー

一茶双樹記念館は小林一茶が立寄り投宿したこじんまりとしたお宿です。この季節、菊と色づき始めた木々が美しいお庭です。

2025.08.17 Sunday