裏千家茶道 草月流いけばな 北小金教室

茶道・華道の教室(千葉県柏市・松戸市・流山市・我孫子市・鎌ケ谷市・東京都足立区・葛飾区)〜Tea Ceremony〜
 04-7173-2822
お問い合わせ

今日の一服ブログ

2019 / 07 / 17  20:37

七夕のお茶事を…ー其の六ー

BDE1173F-FA34-4FB3-A74D-374C741D7AB3.jpeg

お懐石の後は、いよいよお濃茶を頂きます。棚は七夕にちなみ糸巻棚…

2019 / 07 / 13  09:53

七夕のお茶事を…ー其の五ー

F43ABA76-29EE-465C-8316-6CD2444958CA.jpeg

お茶は季節を大切に致します。焼物の皿は焼締に星の模様…水を打ち、葉蘭を添え鰆の西京焼きを…取り箸は、原則青竹を使いますが、お茶事の奥深さ、面白さを教えて下さった今は亡きS先輩お手作りのものを…

2019 / 07 / 13  09:43

七夕のお茶事を…ー其の四ー

C4536D19-09FB-4244-B69D-53B6340B1ADC.jpeg

お客さまの席入り(茶室に入る事)が終わり、初めて呈主(主催者)と顔をあわせます。ひと通りご挨拶が終わると、お懐石(食事)になります。お道具は水屋担当全員で考えました。懐石膳は使わず、七夕なので、膳は高砂という銘の蒔絵、お向う(刺身)はあえて陶器を使わず、竹林に雀の蒔絵の皿におかわかめを敷き、五島列島のちかさき(いさき)ととんぶり、花穂紫蘇を少し添えて…

2019 / 07 / 13  09:27

七夕のお茶事を…ー其の参ー

E8FE40E3-0EB5-442E-BB60-41458ADD85B0.jpeg

お客さまのお支度が整えましたら、お鳴物(木槌)で水屋に知らせて下さいます。まだ主客は顔をあわせないのです。外のお腰掛けで庭の風情を楽しみながら亭主の迎え付けを待ちます…雨の為、お玄関の中で円座を使いお待ち頂きました。

2019 / 07 / 13  07:09

七夕のお茶事を…ー其の弐ー

9E8FF5DD-98C9-4C17-AA73-AE1F89183F61.jpeg

お客さまには席入の前に短冊に願い事を書いて頂きました。お茶事とは簡単に言いますとお茶のフルコースです。お食事をいただき、炭を整え、濃茶、薄茶へと進んでいきます。

1 2 3
2024.11.21 Thursday